オンライン研究家

常に研究分析する事を心がけて書いています。

大人用オムツ使用感Good!地震 災害 意外な防災知識

f:id:noriemon24:20190611202217j:plain

 

5月10日に宮崎県で大きな地震がありました。

最近は、熊本県の大地震以降、

「今後、余震だけではなく本震がある可能性もありますので、ご注意下さい。」という言葉の中の「これ以上の本震がある可能性に注意。」が強調される様に変化しました。

 

このため、地震の後の対応も、それに備えて変える必要が出て来ましたが、どこを見ても抽象的な「注意して下さい。」というアナウンスしか聞こえてきません。

 

また、大地震の後、多くの場合、「1週間以内に大きな余震や本震が起きる可能性があります。」との発表も同時に多く聞きます。

 

それでは、どうしたら良いか?

 

もちろん、これを守れば100%大丈夫という事はありませんが、

防災準備と言えば、「一般的な防災用品」を思い浮かべる方が多いと思いますが、

 

防災用品以外に、普段と違う生活パターンを取った方が良いものがありますし、一般的な防災用品に加えて、あると便利な物を、私の経験上感じた事や物を紹介させて頂きます。

 

【普段と違う生活パターンとは】

インフラが崩壊する可能性があるので、

・食事を早めに済ます。

・歯を早めに磨く。

・早めにお風呂に入る。

・早めに化粧を落とし顔を洗う。

・トイレも出来る限り早めに済ます。

外出先

・常に、避難先を大地震津波に備えてイメージしておく。

・通勤は、出来る限り歩きやすい靴へ変更。

・通勤先にスニーカーを準備。

・いつも以上に行き先を、家族に事前に報告しておく。

等々

 

【防災用品に加えて、あると便利な物】

・寝袋(夏用、冬用)

・ヘルメット(バイク用、自転車用でも可能)

・ランタン製作用カッターナイフ

・工作物用にビニールひも

・工作物用にガムテープ

・工具箱があれば、尚良い。

・メガネ

・常備薬

お薬手帳

・ウェットシート

・制汗ウォーター

・制汗シート

・ライター

・ゴミ袋(防寒着にもなります。)

・コンビニ袋

・マスク

・ワイヤーハンガー

・パジャマ用スウェットスーツ

・サンダル

・大人用オムツ(履き心地が良く、使い捨て出来る優秀商品)

・現金

・身分証明書(免許証など)

・乾麺(軽くて水で戻せる)

・調味料

・扇子

・プール用ボート(イスやベッド代わりに)

・ベビーカーは、後ほど台車としても利用できるので、あると便利ですが、積載荷重を知らない人が多く、壊されても良いものを持ち出した方が無難です。

・トランプ(避難中のひとときに)

 

また、普段からアウトドアの動画サイトを見ていると参考になるものがありますのでオススメです。とても、勉強になります。

 

以上もし、参考になれば幸いです。