待ちに待った東京オリンピック、パラリンピックのチケット抽選申込み受付が、いよいよ始まります。
しかし、チケット抽選申込み受付がインターネットだけに限られますので、
ご年配の方や普段パソコンやスマホを利用していない方や、その他のサービスを活用していない方から、観戦チケットが欲しいのに購入方法が解らないので、諦めている。という声が多く聞かれます。
そんな中、「ブログは、覗いています。」という方や、観戦チケット購入方法が解らないという方に対応して出来る限り解りやすく観戦チケット入手方法を書いてみました。
確かに、普段パソコンやスマホを活用していない方の目線では難しく感じるかも知れませんので、一人でも多くの方にご理解頂ける様に自分なりに咀嚼し簡潔にまとめてみましたので、ご参考になれば幸いです。
せっかくの、大会ですので。
●下記で説明している観戦チケット抽選申込み方法は、東京オリンピック、パラリンピックともに日本国内在住者向けになっております。
①東京オリンピック抽選申込み受付期間
2019年5月9日10時~5月28日23時59分
(東京パラリンピックの観戦チケットの販売開始は2019年の夏となりますのでご注意下さい。)
●抽選結果の発表は、2019年6月20日です。
●当選された方は、2019年7月2日までに支払いを済ます必要があります。
購入手続き期間を過ぎると、購入権利は全て無効になりますのでご注意下さい。
●当選したチケットは全額一括払い。
●当選したチケットは、一部のみの購入や、当選後の変更・キャンセルは不可
●支払い方法は、
・VISA(クレジットカード、プリペイドカード、デビットカード)=手数料0円
・現金決済(コンビニ決済)=30万円未満で、手数料432円(税込み)/件
●受け取り方法は、紙チケットの場合
・紙チケット発行料324円(税込み)/枚
・紙チケット配送料864円(税込み)/枚
●デジタルチケット、紙にプリントアウト
・紙チケットの様な、発行料、配送料がかからないので0円です。
②まず、インターネットの検索エンジンで
「TOKYO 2020 ID」を検索する。
そして、検索結果の中から「東京オリンピック組織委員会」のホームページを開く。
そして、ホームページの中ほどの
「大会について知る・楽しむ」の中の
下の方の枠内の左上から下方に2番目
「観戦チケット」を押すか、
同じホームページ内の、更に下方に
「関連コンテンツ」の下に四角い枠が9個並んでいて、
その中の「奇跡をつくる、一人になろう。TOKYO2020 TICKET ID登録受付中」のボタンを押します。
すると、やっと下の東京2020観戦チケットのホームページにたどり着きます。
ちなみに、下のホームページが表示された場合は、②の操作は不要になり③からの手続きで観戦チケット抽選申込み受付が可能になります。
③上の東京2020観戦チケットのホームページの一番下の方まで移動すると「TOKYO 2020 IDに登録>」という紺色のボタンが出て来ますので、それを押します。
④すると、画面が変わり「メールアドレス」「パスワード」を入力し、更に下の紺色のボタンの「TOKYO 2020 IDを作成」を押します。
⑤そうすると、下記の画面が出て来ますので、ご自分の情報を入力して「次に」を押して進みます。
⑥また、画面が変わりまして「好きな競技の選択」します。
(観戦チケット購入を希望するものという意味です。)をチェックします。
⑦それが、出来ましたら入力情報に間違えが無ければ送信します。
⑧すると、登録したメールアドレスのところに「仮登録」のメールが届きますので、その中にある「ID本登録」部分を押すと
⑨「ID本登録されました。」というメールが届きますので、
これで、「観戦チケット抽選申込み受付」が完了となります。
【上記以外の観戦チケット入手法】
●2020年春に東京都心に観戦チケット販売所を作る予定。
●観戦チケット付きツアー企画・販売予定
・近畿日本ツーリスト 2019年6月中旬~
・JTB 2019年5月下旬~
・東武トップツアーズ 2019年夏ごろ~
●転売は禁止ですが、どうしても都合がつかずに行けなくなった場合は、公式なリセールサービス(2020年春頃)で定価で売買出来る様になります。
ただし、希望する競技のチケットが入手出来るか分かりません。
上記のホームページの情報は、2019年5月9日3時現在の情報です。
現在、システムメンテナンス中の為に、若干の仕様変更がある可能性がありますが大幅な変更はないと私は思っております。
念のため最新情報と見比べた上で、ご確認、ご参考にして頂ければ幸いです。